マンションリノベーション お住まい拝見~!

リファイン守山すたっふ

2016年11月14日 16:38

ここ数日はなかなかいいお天気でした。

お鍋がおいしい、こうほう@まっちゃんです~~

今年は、秋が短いんやないかと思うくらい、
朝夕、一気に冷え込んできましたけどね
みなさん、風邪などひいてませんか~
きをつけてくださいね~~

さて、先月末のマンションリノベーション、
ご来場くださいました皆さま、ありがとうございました

ご覧になられなかった方のために、ちらっとお見せしますね

駅前の築35年を越えるマンションです。

玄関を開けると・・・



一般的なマンションにしては、靴ぬぎ場が広いです。
しかも、横に、靴を履いたまま入れる空間が・・・



もともとは洋室があったスペースですが、
土足のまま入れるウォークインクローゼットになっています。
圧迫感のないスチールの間仕切りだけでドアもありません。

ギターがあるということは、施主様は音楽好き??



可動式の棚があり、ここからも室内に入ることができます。



玄関ホールにつながっています。



右がクローゼット、左のドアは水まわり、洗面室です。

水まわりからホール、LDKと、床の段差をなくしています。
マンションでは、床下に給排水の配管がある関係上、
水まわり部分に段差がある場合が多いのですが、
ここは、ホール、LDKの床全体を上げて、
段差をなくしています。



洗面ボウルごしにトイレ、ドアをつけず、開放的
ホテルみたいですね
左手は、浴室ですが、こちらは・・・



透明なガラスドアと壁も透明ガラス。
圧迫感がなく、これもホテルみたいですね~

玄関ホールからドアもなく、ダイニングキチンへ~



リビングまで続く、広々とした開放的な空間です
壁付けキッチンで、ダイニングのカウンターは
コンクリート打ちっぱなしの壁。
塗装仕上げのようですね。



カウンターの壁には間接照明を入れて、
お酒のディスプレイを効果的に見せてくれます



キッチンの棚は可動式で造り付けに。



スチール、コンクリート、木、
それぞれの素材感が好きという施主様。



床の張り方も直線的ですね~



リビングはゆったりとした感じに。



ダイニングカウンターの後ろ側は、小上がりにして、
堀こたつテーブルを設置。
畳を敷いて落ち着いた雰囲気のコーナーに。



リビングの後ろ側は、ベッドコーナー。
LDKからベッドルームまで、間仕切りのないワンルームです。



ベランダにはデッキを設置。
リビングと段差なく、デッキに出ることができます。


いかがでしたか~

なかなか個性的なお住まいですね。

マンションの中の、壁をとっぱらってスケルトン状態にし、
そこに、自由に間取りを配置していく、
まさに、リノベーションですね~



参加しています(クリックしてね)↓




関連記事