
2009年10月30日
あらためてこんにちは・・・
こんにちは、ゆめママです。先日、会社の研修で、「人にもっと自分をしって
もらわないと信頼をして頂けない。」と言う一辺があり、なるほど・・・初対面お
客様は私を何も知らない。大事なお金を払ってリフォームするのは信頼で
きる相手じゃないと・・・。と当たり前ながら、考えさせられました。
こうやって何回かブログをみて下さっている、リフォームに興味をもっているお客
様も私が何者かわからない人ばかりです。改めて遅ればせながら自己紹
介をさせて頂こうと思います。
ゆめママこと・・・上 恭代(うえ やすよ) 41歳
社歴12年(リファインのゴット姉ちゃんと言われる程、お局
化してます。)
家族・・・・・・・・・母・長男(中学3年バレー大好き)・愛犬ゆめ・私の4人家
族(父:4年前に他界・夫:いません)
昔の私・・・・・・滋賀県立草津東高校卒業・服飾専門学校卒業。
DCブランド全盛期に青春時代を過ごした私は、ヨウジヤマ
モトにあこがれ、阪急百貨店「Y’S」に勤務。
今の私・・・・・・事情があり実家に戻り、子供が3歳になってから、今の東和
不動産にお世話になりました。
趣味・・・・・・・・体を鍛える。(ジム通い)
業務実績・・・・*二世帯住宅のための2階増築・若夫婦のキッチン・リビン
グを増築。
*マンション全面改装。キッチン・トイレ・洗面・お風呂の入
替・間取の変更・インテリアコーディネートの提案。
HPの最初に出てくる赤いOPEN型キッチンもプランさ
せて頂きました。
*築100年以上の古民家全面改装のリフォームのプラン
提案。インテリア・外壁屋根コーディネイト。
資格・・・・・・インテリア・コーディネイター・二級建築士・宅地建物取引主
任者(宅建は試験合格のみで登録してません。)
あだな・・・・うえちゃん・ゴット姉ちゃん
好きな食べ物・・・太巻き寿司(海鮮)・すきやき・ミルフィーユ・チョコレート
etc・・・とにかく何でも食べます。
好きな言葉・・・・「人生に絶望なし、如何なる人生にも絶望はない。絶え
まざる努力と強い意志があれば必ず道は開かれる。」
著/中村 久子
少しは私の事をわかって頂きましたでしょうか次の会でもう少し詳しく
お話させて頂きます。これからもよろしくお願いいたします。
参加しています(クリックしてね)↓


2009年10月27日
これもエコ
先日小学3年の次男と二人でお風呂に入る時のこと

先に次男が浴室に入っていたのですが、私が入る時にびっくりさせようと思って
電気を消してみたら


このまま暗いまま入ろうってことになりまして
洗面所の電気も消して真っ暗にしよーってなって消してみました
意外なことに真っ暗にはならず、
給湯器のリモコンの明かりでそこそこ見えるんです
次男と「リモコンだけでもこんな光ってるんやなー、照明がもっと光ってるから
わからへんかったなー」っと話ながら湯ぶねにつかり
めっちゃ省エネやなーといいながら、次男が先に体を洗っていたのですが
体を洗っている次男がシャワーを出しっぱなしにしている、、、

せっかく電気消して省エネや言うてるのに!!シャワー止めなあかんがな!
いつもよりエコになっちゃいました

くらーい中で体をふいて、洗面所からでると
ま、まぶしい
普段の生活の明かりってけっこう明るいなー、
もっと節約しなあかんなーと思う今日このごろでした

参加しています(クリックしてね)↓


2009年10月25日
秋の昼下がり
先週は良いお天気が続きましたね
お元気ですか
こばやんです
リファイン守山に展示している
システムキッチン ジェネオの小窓から見える
店舗南側の景色です
今日は、のぼりのブルーがより一層あざやかです
秋のさわやかな風と陽光を浴び、
窓辺のパキラ がすくすく
成長しています
先日、ばんちゃん先輩が差し入れて下さった
お菓子・南蛮タルトとともに
一息



参加しています(クリックしてね)↓


2009年10月19日
夢を持ちましょう!
ウォーカーな? こうほう@まっちゃんです

一気に涼しくなりましたね。
今朝なんて、トレーナーの上からパーカーを着てゴミ出ししましたよ。
みなさん、インフルエンザのみならず、風邪をひかないようにしてくださいね

さて、先日、お布団の中で伸びをしたら、左足に激しい痛みが・・・

そう、足をつってしまったんですよ。
いわゆる、こむらがえり、というヤツです。
最近、ウォーカーやのに、足つるか~?
原因は特定できないらしいけど、なんか、トシ感じてしまう私・・・

水分補給とか、(アルコールではなく!?) 塩分補給とか、
とにかく、なんかが不足してるんやろね。
これから寒くなっていくし、みなさん、伸びするのも、気をつけましょうね・・・


さて、昨日、以前の仲間がお昼に寄ってくれました~
お土産の、塩がまぶされた? 石垣島のチョコです

そう、彼はリファイン守山から、夢を求めて石垣島へいった若者ですよ

お友だちの結婚式とかで、実家に戻ってきたようです。
「景気はどう~?」
「なかなか・・・ねぇ」
夢をかなえるのは、どこにいても難しいですけど、この時代に、
夢を持ってることが素晴らしいことやん~

オバサンになると、夢はめっちゃ近いとこになってくるしね。
目先の現金とか・・・・
みなさんの夢、また教えてくださいね~

参加しています(クリックしてね)↓


2009年10月17日
新型インフルエンザ
少しづつ秋の気配を感じる今日この頃。
突然娘が目を輝かせて

このにおい 好き


そんな娘が今流行の 新型インフルエンザにかかってしまいました


かかって分かった事などなどをお伝えします。

さらに高熱(39・5度以上)数時間で… あっという間

救急でまず℡するも、2時間以上待ちということで、
様子をみながら朝方連れて行く すいてた


(タミフル-錠剤) か (リレンザ-吸入タイプ)選択できる。
副作用の報告のない吸入タイプを選択
リレンザ 細かい粉を吸い込むんだけど、
喘息もちの娘も難なく大丈夫でした。
使用する前に説明書を予め読んでおくことをお勧めします。
さあ 使用の時 これどうすんの?
しんどいはずの娘が こうやるて言うてはったやろ…て
たのもしい

(カロナール) 5時間以上あける
1回目 39.5度の熱が次の日は38度に下がり

2回目 38度から次の日には36.8度に下がり

解熱剤は注意が必要。
急に熱を下げすぎるとかえってウイルス増殖するらしい。
今回だされたものは大丈夫と確認して使用。


自分自身の為 体を休めてあげる必要があると思います。

季節性のインフルエンザの予防接種をして
この冬に備えたいと思います。
我が家の場合
いざという時に、喘息も併発しないよう日頃より
ゆっくり堂さんの漢方薬で予防
(本来持ってる免疫力を最大限に引き出してくれるお手伝いをしてくれる。)
今回もなんとか乗り越えられました。
喘息も酷くならず

いつかは、自分自身の免疫力で乗り越えられる日がくる事を願う。


参加しています(クリックしてね)↓

